スマートフォン専用ページを表示
赤沢宿“よいしょっと”
山梨県早川町赤沢。
ここは日蓮宗の総本山である身延山と、霊山・七面山をつなぐ道中にある宿場です。
江戸時代の面影を残す旅籠が立ち並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
このブログは赤沢宿に関わる人々がよってたかって書いてます。
<<
2011年06月
|
TOP
|
2011年08月
>>
記事検索
ウェブ
記事
<<
2011年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(09/04)
修理前/修理後
(06/26)
森の淑女発見
(01/22)
2011.1/20福寿草は今
(02/10)
フクジュソウ・セツブンソウナカヨクサイタ
(01/05)
続続続続・便所
最近のコメント
フクジュソウ・セツブンソウナカヨクサイタ
by 悦湖 (07/22)
フクジュソウ・セツブンソウナカヨクサイタ
by ひこべえ (07/22)
フクジュソウ・セツブンソウナカヨクサイタ
by 悦湖 (07/20)
フクジュソウ・セツブンソウナカヨクサイタ
by いいんちょう (07/16)
若ぇ衆(わけぇし)の笑顔はうつるんです。
by いいんちょう (01/04)
最近のトラックバック
お香の実
by
駿河木の家日記
(10/15)
景観を修景すると
by
やまなし・まちかど図鑑
(12/22)
カテゴリ
日記
(10)
町並みと建築
(15)
赤沢資料館
(1)
赤沢伝説
(2)
美味しいそば処「武蔵屋」
(6)
食べ物
(5)
生活と民具
(0)
便 所
(6)
野生動植物
(9)
自然環境と景観
(4)
七面山と信仰
(2)
掲載記事
(2)
近郷
(2)
近在
(2)
過去ログ
2011年09月
(1)
2011年06月
(1)
2011年01月
(1)
2009年02月
(1)
2009年01月
(1)
2008年12月
(1)
2008年06月
(3)
2008年05月
(1)
2008年04月
(3)
2008年03月
(1)
2008年02月
(1)
2008年01月
(5)
2007年12月
(1)
2007年11月
(1)
2007年10月
(3)
2007年08月
(1)
2007年07月
(3)
2007年06月
(3)
2007年05月
(2)
2007年04月
(3)
RSS取得
お気に入りリンク
やまなし・まちかど図鑑
山梨の検索サイト
茨城王-イバラキング
ライブ工房ホサカ
鼓童ウェブログ
野鳥公園ブログ
静岡民家の会
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。